
福岡県立田主丸特別支援学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。第22代校長の田篭と申します。本校の校長として2年目を迎えられたことを大変光栄に存じます。
本校は昭和53年に「田主丸養護学校」として発足し、平成22年に校名を「田主丸特別支援学校」と変更し、福岡県南部の肢体不自由教育の拠点として、児童生徒の自立と社会参加を促す教育活動の充実に努めてまいりました。開校から45年の歴史と伝統のある学校です。
学校周辺地域の過疎化等の影響もあり、令和5年度の在籍数は31名(小学部11名、中学部10名、高等部10名)に減少しましたが、全職員で全児童生徒を育むことができるという小さな学校の大きな強みを生かしながら、これからも子どもたちの笑顔をたくさん引き出せるような教育活動を展開していきたいと思います。
そのために、コロナ禍において創意工夫しながら指導をしてきた経験や、GIGAスクール構想により整備されたICT環境を最大限に活用しながら、子どもたち一人一人の教育的ニーズに最も適した指導に努めてまいります。
また、地域における特別支援教育のセンターとしても相談支援活動に力を注いでおりますので、お子様の発達に関してお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
保護者、地域、関係機関の皆様には、本年度も本校の教育活動への御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和5年4月 校長 田篭 日登美